施工事例
太陽光発電システムやリチウムイオン蓄電池などの施工事例をご紹介いたします
太陽光発電システムの施工方法
リチウムイオン蓄電池の施工方法

施工手順の説明
おうちの構造(屋根裏、床下)を確認し、配線の位置を確認します
↓
施工方法および施工工程のご説明をいたします
↓
機器の取り付け場所をご相談の上、決めていきます(主に分電盤周辺に設置します)

電気配線工事
現在設置してある分電盤を中心に、蓄電池用のブレーカーボックスを設置し配線を接続します
↓
電気を供給したい配線経路と蓄電池を接続します
↓
配線工事を行う際は、約1〜2時間の停電となります(事前にお声かけします)

専用ブレーカーの設置
扉や生活動線のじゃまにならないように、スッキリと設置いたします
↓
ほこりが入らないように、ふた付きのブレーカーボックスを使用します
↓
周辺の掃除をされる際は、中を開けて謝ってブレーカーを切らないようにご注意ください

蓄電池の設置
蓄電池本体を取り付けます
↓
本体では、特に操作をすることもありませんし、このままの状態でお使いいただけます
↓
設置が終わりましたら、使い方やトラブルの際の対応方法をレクチャーいたします